- 出展企業様
- 一般のご来場者様
出展に関する資料や申込書はどこで入手できますか?
食王運営事務局の担当窓口にまずはご連絡ください。
食王運営事務局/担当窓口:金谷(かなや) 携帯:080-3030-7448 (09:00~17:00)
お申し込みはWEBでの申込となりますので、出展社募集開始日をご確認ください。出展する場合の条件はありますか?
まずは弊社との商流があるかどうかが必要となります。
弊社商品課にお問い合わせください。申込締切日はありますか?
募集期間を設けています。開始日及び締切日の確認をお願いします。
※出展スペースが無くなり次第終了とさせていただきます。
※状況は事務局までお問い合わせください。出展する場合のサイズを教えてください。
1小間:1400×1800ミリ(テーブル/600×1800ミリ+白布、背面に1800×2100ミリのパーテションをご用意しています。
※大阪・京都・奈良の開催会場の規模により変動がございますので、ご出展の際は各会場の概要をご確認ください。出展費以外に費用はかかりますか?
ご出展いただく企業様ごとに装飾・提案方法が異なりますので、出展企業様次第で変動がございます。
造作するブース出展はできますか?また、指定業者がありますか?
造作ブースでの出展は可能です。しかし、事前に必ずご相談ください。
指定業者はありませんが、ご紹介は可能です。サンプリングはできますか?
出展社様のご判断にお任せいたします。
コンパニオンを使っての出展は可能ですか?
可能です。
提案会場での販売は可能ですか?
当日ご出展社様の販売はできません。
「食王」に伺いたいのですがどうしたら入れますか?
開催日の約1~2か月前より弊社のホームページから参加のお申込みができます。
※お申込みはWEB申し込みのみの受付とさせていただいております。飲食店をしていますが、弊社と取引がありません。伺うことは可能でしょうか?
飲食店及び飲食関係者の方でしたらご参加いただけます。
※事前にWEBからの申し込みをお願いします。事前にWEBでの申し込みをしないと入れないのでしょうか?
入場はできますが、受付で必要事項をパソコンで登録いただかなくてはなりません。従って、入場手続きにお時間がかかりますので事前のWEB申し込みをおすすめいたします。
入場料は発生しますか?
当提案会は入場無料とさせていただいております。
未成年や子どもは入場できますか?
弊社の主催する提案会は、飲食店様向けの提案会となっておりお酒の試飲スペース等がございます。また、会場内は大変混雑した状態となっておりますので、小さなお子様ですと怪我など危険がございますのでご遠慮頂くようお願いしております。
会場には車で行くことができますか?
主催者側で用意している駐車スペースなどはございません。(ただし、当館グランキューブ大阪内には駐車場はございます。)
※お車の場合、お酒の試飲はできませんのでご注意ください。提案会終了時間が18:00となっていますが、ギリギリに行っても入場できますか?
最終受付時間は17:30となっています。それまでに入場手続きを行ってください。
10階で開催しているセミナーに参加したいとき、どうすればいいですか?
事前WEB申し込みの際、セミナーへの参加を希望する場合の専用ボタンがございます。
当日御社とお取引をしたい場合、どうすればいいですか?
会場には常に弊社スタッフ(全員同じポロシャツを着用)が滞在していますのでお気軽にお声をおかけください。

